湯シャンの【メリット・デメリット】頻度、やり方をまとめました!
アナタは夏に限らず毎日頭を洗っていますか?
中には朝シャンして夜も普通にシャンプーをする、という人もいるようですね。
私の知り合いの女性は、朝シャンして、出掛ける予定が出来たらお昼にもシャンプーして、帰ってきて夜もシャンプーをする…そうです。
一日に3回もしているなんて…驚いた私は
「どうしてそんなに何回もするの?」
と聞きました。
するとその人は「だってずっといい匂いでいたいんだもん、臭くなりたくないの」と言っていました。
私は汗っかきで少し頭皮の皮脂が出やすいタイプですが、シャンプーは寝る前のバスタイムにする1回だけです。
母は不思議なくらいニオイのない人で頭も臭くならないので、シャンプーは2日に1回のペースです。
シャンプー頻度は人それぞれなのね、と思いました。
しかし最近では「毎日頭を洗うのは間違った認識だ」という説も浮上しています!
確かに過度な洗い過ぎは良くないですが…
これ、本当なのでしょうか?
冬は汗をそんなにかかないのでシャンプーの回数を減らしている…という話はたまに聞きます。
だけど夏も毎日洗わなくていいのでしょうか??
夏といえば汗をたくさんかくし、頭皮の皮脂もたくさん分泌される季節です。
毎日洗うものなのではないの?…そんな疑問が湧いてきますね。
「湯シャン」
湯シャンって何??と思いますよね?
シャンプーの回数というのは、
*性別
*体質
*季節
*シャンプーの成分
これらを考えて回数を調節するものです。
そして時には「湯シャン」を取り入れる事も評価されています。
取り入れるどころか「湯シャンメイン」の芸能人もいます。
これは一体どうゆうことなのでしょうか??
夏のシャンプーの回数と湯シャンの疑問。
アナタも一緒にこの疑問を解決していきましょう!!
夏だし髪は毎日洗うべき?
夏だし髪は毎日洗いますよね?
ここで考えるべきことがあります。
アナタの頭皮は「乾燥タイプ」ですか?
それとも「オイリータイプ」ですか??
私はおそらく自分の頭皮はオイリータイプだと思います。
アナタはどうですか?
一般的に日本人女性は欧米人女性に比べると皮脂量が少ないとされます。
また、当たり前ですが日本人男性よりも日本人女性は皮脂の分泌が少ないです。
男性よりも女性に乾燥肌が多いのはこのためです。
そして皮脂には
「頭皮常在菌(とうひじょうざいきん)」なるものがいて、これが弱酸性のバリアを作り頭皮環境を守ってくれています。
この弱酸性のバリアは頭を洗い過ぎると壊されてしまいます。
頭皮には「必要な皮脂」というものがあるので、落とし過ぎは危険です!!
特に頭皮が乾燥タイプの人は要注意です!
頭を洗うことが清潔だと思って洗いすぎていたら、洗浄成分で必要な皮脂まで洗い落としてしまうことに…。
この皮脂がないと頭皮環境は逆に悪化してしまうのです。
シャンプーの頻度はどの程度がベストなのか?
上に書いたような事情からある程度の皮脂の確保は必須です!!
なので「3日に1回程度」が好ましいとされます。
しかしこれは冬などの乾燥が激しい季節の場合です。
それプラス、自分の頭皮の肌タイプにも左右されます!!
夏の場合は??
夏は一年の中で一番汗も皮脂も増える季節です。
特に日本の夏は湿気が多くてジメジメベタベタ…。
3日に1回のシャンプーだけじゃ我慢できない!!…そうですよね。
ここで登場するのが先程も出てきた気になるワード「湯シャン」です!
夏場は冬のようにはいきません。
まず、頭を洗う頻度を「2日に1回程度」にします!
そしてこの内の1回をシャンプー剤を使わない「湯シャン」にする事がおすすめされています。
湯シャンとは「シャンプー剤を使わず頭を洗うこと」です。
湯シャンは「お湯でするシャンプー」の略語で、芸能人の多くが行っている洗髪方法です。
女優さんやモデルさんもやっているそうですが、中でも注目されたのがタモリさんが実際やっている入浴法のひとつとして紹介されたときです!
その後、ネットから広まって今や若い女性で湯シャンをする人が急増中です。
↓タモリ式入浴法実践者の声
基本的に湯シャンが体質と合わないということはないようですが、やはり乾燥肌か脂性肌によっては頻度も変わってきます。
なので夏の場合のシャンプーの頻度も、自分の頭皮の肌タイプを考えてから決めましょう。
自分はオイリータイプだな、
と思う人は「シャンプー剤使用→湯シャン→シャンプー剤使用…」と一日ごとに繰り返して行うのも良いかもしれません。
また、どうしても湯シャンに抵抗のある人は「アミノ酸シャンプー」などの洗浄成分が弱く頭皮に優しいシャンプーを使うことをオススメします!
オーガニックシャンプーや弱酸性シャンプーも良いですよ。
必要な皮脂を頭皮に残してくれるので、皮脂を落としすぎてしまうことがありません!
ではここで湯シャンのやり方もご説明しておきましょう!
*湯シャンのやり方・頻度*
用意するもの…
・動物製の柔らかいヘアブラシ
・先端が尖っていないプラスチック製の目の粗いヘアブラシ
・お酢orクエン酸
・タオル
・洗面器
・お湯
1,髪を濡らす前に動物製の柔らかいヘアブラシでブラッシングしよう!!
これをするとあらかじめ髪の毛に付着していたホコリやゴミなどの汚れを取り除くことが出来ます。
頭皮の汚れをよりスムーズに落とすために必要な作業ですよ!
2,ぬるま湯で頭全体を洗い流そう!!
適温は30度から34度くらいです。
これくらいのぬるま湯をシャワーで頭全体にかけながら、指の腹を使って優しく頭皮マッサージをするように洗い流していきます。
洗うのにかける時間は3分から5分くらいです。
頭皮の汚れをとるイメージで丁寧にして下さいね。
NG行為は力を入れてゴシゴシすることです!
また、髪の毛の長い人は先端が尖っていないプラスチック製の目の粗いヘアブラシで優しくブラッシングしながら洗いましょう。
3,洗面器にお湯+お酢orクエン酸を入れたものを用意する!!
洗面器に上に書いた適温のぬるま湯をはり、その中にお酢かクエン酸のどちらでもいいので、それを「小さじ1/2」程度入れます。
よく混ぜたらそれを頭や髪の毛全体に馴染ませて下さい!
お酢やクエン酸を使うと乾燥した時のキシキシ感を緩和でき、髪の毛がまとまりやすくなります。
お酢のニオイが気になる人はクエン酸を使うと良いでしょう!
4,タオルで髪の毛を挟んで水気を切ろう!!
髪の毛をゴシゴシ拭くのではなく、タオルで毛束を挟んで軽く抑えるようにポンポンと水気を切っていきます。
絶対に髪の毛同士を擦り合わせてゴシゴシ拭くのはやめましょう!
ダメージヘアの原因になりますよ!
5,ドライヤーで乾かそう!!
この時のポイントは熱風だけを使うのではなく「冷風」も使用して乾かすことです。
熱風と冷風を交互に使用して髪の毛が熱によるダメージを受けないように気を付けましょう!
これが湯シャンの基本的なやり方です!
↓動画でもどうぞ!
湯シャンの頻度
毎日の頻度で湯シャンをしたい場合も前に書いたように、肌質や季節などによっても若干やり方が変わってきます。
例えば…
*頭皮が乾燥肌の人……
低めの温度のお湯で洗うようにする。
洗う時間を短くする。
*頭皮がオイリーの人…
お湯の温度を上げて洗うようにする。
高温過ぎはダメ。
*夏…
水に近いぬるま湯で毎日洗う。
*冬…
少し低めの温度で2~3日に1回洗う。
こんな感じで自分に合った頻度でやり方を探すのが良いようですね!
効果が出てくるのは個人差もありますが、約半年から3年はかかるようです。
根気がいる湯シャンですが、自分に合っていれば効果が出るのが楽しみになりそうです!
でも、湯シャンにもメリットとデメリットがあります!!
これも知っておくべきポイントですね!
では見ていきましょうか。
湯シャンのメリット、デメリット
*湯シャンのメリット
・頭皮や髪の毛に無駄な刺激を与えない。
・シャンプーを使わないので経済的で環境に優しい。
・髪の毛を素の状態に戻せる。
・流れてくるシャンプー剤による肌荒れがおきない。
*湯シャンのデメリット
・ホコリが髪に付きやすくなる。
・お湯だけでは落とせないので、ワックスやヘアスプレーなどのスタイリング剤が使えない。
・洗い方が足りないと臭うしベタつく。
・湯シャンに慣れるまでが辛い。
こんな感じのメリットとデメリットがあります。
良い面と悪い面は何にでもありますね。
そこを受け入れた上で興味のある方は湯シャンを試してみましょう。
湯シャンをやめておくべき人
それから、湯シャンをやめておくべき人も居ます!
普段からフケが出やすい人は「脂漏性皮膚炎」の可能性があります。
この場合はシャンプーを中断すると抗菌効果が得られなくなるので、症状の悪化が懸念されます!!
皮膚科に行ってからお医者さんとの相談の元どうするか決めて下さい。
また、頭皮の状態が良くないときに湯シャンをスタートさせると頭皮トラブルの原因になります!
せっかくの湯シャンの効果が悪く出てしまうのでこの場合も湯シャンは中断しましょう。
それから、湯シャンをはじめてから「頭皮に強い痒みが出た場合」や「赤みやフケが悪化した場合」も湯シャン中断の合図です!
皮膚科に行って専門医にしっかり診てもらいましょうね!!
アナタの今の頭皮の状態、肌質、季節などを考慮して湯シャンは行いましょう!!
↓プロの湯シャンに対する見解もどうぞ
こちらも読んでおくと便利ですよ。
>>【意外】予洗いの意味!正しいやり方!シャンプー前の髪の毛・頭皮洗いで美髪になる!
夏だから髪は毎日洗うべき?湯シャンまとめ
夏の湯シャンを使った洗髪方法…実践出来そうですか?
芸能人の間でも流行っている湯シャン。
ちょっとはじめるのが難しそうな感じもしますね。
人と会わない土日や長期休暇のときに試してみるのが良いかもしれませんね。
失敗してもニオイで他人に迷惑をかけるという心配がないですから。
私は今アミノ酸シャンプーを使って1日1回頭を洗っています。
このアミノ酸シャンプーが私には合っているようなので、おそらくこれからも使い続けると思います。
湯シャンは…う~ん…気が向いたら試してみようかな?って感じかな!
汗っかきのオイリータイプなので、やっぱりシャンプーを使って洗いたいな、と私は思うので。
今使っているシャンプーが髪に合わない人や、何を使っても効果が感じれない人。
頭皮環境を良くしたいと考えてる人は自分のタイミングで湯シャンをしてみるのも良いでしょう!
アナタはどうですか?
コメント