くせ毛の前髪はねる対策!
外側にはねる・端っこがはねる・汗はね
を全て抑える方法をまとめました!
さらに髪の生え際の汗っかき対策も!!
筆者の私もず~~と、くせ毛です。
寒い季節でもくせ毛の悩みは尽きません。
乾燥でパサパサして静電気もひどい、、、
そしてムシムシジメジメする季節…
湿気と汗でせっかくセットした髪型も崩れがち。
くせ毛の人は特にうねったりはねたりしてウンザリですよね?
目立って気になるのは前髪がはねること。
汗で崩れやすいし顔にかかっているから、人と対面すると、はねるのが心配に…
そんな時ありませんか?
しかし、私はもう悩んでいません。
どうやっても汗はかくし、暑さも防げない。
雨なんか降られた日にはもう諦めモード全開に。
でもかっこ悪い前髪でいたくない!!
そう思い頑張りました!
ここでは自宅で簡単に試せる
クセ毛で汗っかき、前髪がはねるときの対策方法をまとめました。
くせ毛は、本当にあきらめるしかないのか?
その前に「くせ毛の豆知識」を少し書いておきましょう。
くせ毛の原因として挙げられるのは、
*根本から髪の毛が曲がって生えている
*髪の内部の水分量のバランスが崩れている
*栄養不足などの生活習慣の乱れが影響している
*ホルモンバランスの崩れ
*髪質の変化
そして一番言えるクセ毛の原因で多いのは…
*遺伝の影響
です。
祖父母、両親の誰かにクセ毛の人がいればアナタのクセ毛も遺伝からの可能性が高いでしょう。
私もくせ毛ですが確実に父方からの遺伝ですね。
加えてホルモンバランスの変化です。
私の場合は中学の頃から急にくせ毛が出てきました。
女性の場合は生理もありますからホルモンの乱れで髪質が変化しくせ毛になる人もいるようですね。
そんなくせ毛も正しいケア方法が出来れば抑えこむことができます!
>>クリームシャンプーを「遺伝くせ毛」の私が4ヶ月間試した結果
くせ毛なので毎日前髪がはねる(外側にはねる・端っこがはねる)ときの対策
くせ毛で毎日
・前髪がはねる
・外側にはねる
・端っこがはねる)
場合の対策は前日の夜から始まっています。
シャンプーしたらタオルドライ後にしっかり髪の毛を乾かす。
そして、ドライヤーのあて方を変えて前髪はねる対策!
基本は
これだけです。
アナタは普段どのようにドライヤーを使っていますか?
ドライヤーのかけかたで改善する前髪はねるケアがあります。
まず、前髪を手で左右に振りながらドライヤーの風をあてて乾かしましょう。
水分を感じなくなってきたなと思ったら、今度は左に寄せて風をあて、形が付く前に右に寄せて風をあてます。
このように乾かすと前髪はねが抑えられやすくなり、まっすぐな前髪に近づきます!
そして乾きあがる手前くらいでブラシで整えましょう。
仕上げは冷風ですることをオススメします!
冷風で仕上げることでまっすぐが固定されツヤのある髪になりますよ。
ヘアアイロンでの前髪はねる対策!
ヘアアイロンを使うときは必ず乾いた髪に使用しましょう!
ヘアアイロンの熱は高温なので一箇所に長い時間あて続けないように注意して下さいね!
髪が火傷してしまいますので。
出先ではねると困るのでコードレスタイプのヘアアイロンをオススメします。
鞄に入るなど持ち運びに便利な物を選びましょう。
前髪のはねる毛を伸ばすのが目的なので「ストレートアイロン」が良いです!
はねる前髪の中でヘアアイロンをあてたい部分をクシでとかしましょう。
きちんととかさないと髪の毛が絡まったままヘアアイロンをすることになるので髪の毛が傷んでしまいます!
温度設定は高温過ぎない120度~140度くらいが良いでしょう。
使うヘアアイロンの種類によっては設定が変わってくるかもしれないので、
適温が書かれているであろう説明書をよく読んでから使って下さい。
もし温度が高過ぎると髪の毛が焦げたりして傷んでしまうので気を付けましょう。
コードレスタイプはいざという時にサッと使えて便利です。
どうですか?
何か出来そうなものはありましたか?
ドライヤーの乾かし方で少しでも軽減できるなら毎日の事なのでやってみても良いかもしれませんね。
ヘアアイロンは出先で使えるタイプの物を持っておくと便利です。
仕事先のロッカーや机の中などにひとつ潜ませておいてもお手洗いなどでサッと使えますよね。
汗で前髪はねが落ち着かない理由は「キューティクル」
汗で前髪が落ち着かないのはクセ毛の根本原因が深く関係しています。
先程も書いたように
「髪の毛の内部の水分量のバランスが崩れている場合」
と
「キューティクルが傷んでいる場合」
です。
では、髪の毛の水分量が乱れるのは何故か?
それは髪の毛の表面を覆っているウロコ状の膜…「キューティクル」が傷んでいるからです。
要するに「ダメージヘア」になっている場合でも髪の毛はうねったりはねるのです。
↓こちらも読んでおくと便利ですよ☆
元々クセ毛の人はダメージヘアまで加わるとますますうねりやはねが強く出てしまうので要注意!!
キューティクルというのはその膜で髪の内部の水分を守っているのです。
キューティクルが元気な髪はツヤと潤いのある綺麗な髪の毛ということです。
このキューティクルがダメージを受けるとウロコ状の膜が剥がれ落ちてしまいます。
するとそのキューティクルがなくなた部分から内部の水分が失われ、パサパサの乾燥した髪の毛になります。
そのまま放置してしまったり、ケアが行き届いてない場合…
今度はキューティクルのない部分から外部の水分が侵入してきます。
雨の湿気や汗などです!!
すると水分を欲しがっている傷んだ髪は、余分な水分をどんどん吸収し始めます。
こうして一本の髪の毛に凸凹ができ、うねりとなりはねの原因になっていくのです。
遺伝の場合は完治とはいかないのが現実です。
そのクセと一生上手く付き合っていくしかないのです。
ですがダメージヘアはヘアケアで緩和することが出来ます!!
クセ毛でダメージヘアの人は、そもそも根本的なダメージのケアをすれば、ダメージ分のうねりなどは軽くなるかもしれません。
ですから毎日ちゃんとヘアケアが大切。
また食事を見直すことで良質な髪を作ることが出来ます!
間違ったダイエットや偏食、暴飲暴食をしていませんか?
バランスよく栄養を摂り健康な身体と髪を作って下さいね。
髪に良いとされているのは「タンパク質」の含まれる食品です。
これらを上手く食事に取り入れてみて下さいね!
くせ毛で前髪がはねる時は「洗い流すトリートメント」と「洗い流さないトリートメント」どっちが良いか問題
・バスタイムの時に使う「洗い流すトリートメント」
・タオルドライの後に使う「洗い流さないトリートメント」
くせ毛で前髪がはねる人はどちらを使うべきか?
これ、意外と悩んでいるくせ毛さんが多いんじゃないかと思います。
何を使ってもくせ毛が緩和されない…と諦めていませんか?
確かにくせ毛は完治するものではありません。
遺伝性のものは特に…一生上手く付き合っていくしかないのです。
私もくせ毛なので気持ち分かります!
でも!!
トリートメントの種類を見直すだけでくせ毛がマシになります。
くせ毛で前髪がはねる時のトリートメントはさらさら用?しっとり用?
くせ毛で悩んでいる人は「くせ毛専用のシャンプー」をまず使ってみましょう。
市販の洗浄力の強いシャンプーだと必要な油分や水分まで洗い落としてしまいます。
くせ毛になる理由のひとつに
「髪の毛の内部の水分調節をする部分が均一に働いてない」
というのがあります。
シャンプーもクセ毛に優しいマイルドなタイプを使うと良いでしょう。
ではトリートメントは?
どんな種類を選べばいいの??
選ぶポイントとしては
「水分補充力」と「ダメージ修復力」
のあるもの。
それが入っていればさらさら用でも良いと思いますが、しっとり用が良いです。
しっかり保湿することで髪の中の水分を守って潤いのある髪の毛にしなければいけません!
髪の内部の水分量の調節をするわけです。
洗い流さないトリートメントは、
じっくり時間をかけて髪の内部まで栄養を浸透させてくれます。
洗い流さないトリートメントは、
髪の毛を守るようにコーティングしてくれダメージを軽減してくれます。
どっちも使うんです!
くせ毛の度合いにもよりますが、徹底的な両方使いでくせ毛の緩和もできます。
試してみて下さいね!
トリートメントとオイルの違いって?
「ヘアオイル」は
特に保湿に特化したものです。
先程も書きましたが私もクセ毛です。
前髪のはねもヒドかった。
更に毛質的に髪の毛が乾燥しやすいと美容師さんに言われました。
その時にオススメされたのが「オイル系の洗い流さないトリートメント」でした。
ヘアオイルは髪の毛に栄養を与えながら整髪したり、ツヤやコシを出してくれます。
オイルと言うだけあって油を主成分にしているので保湿力も抜群です。
このような特徴から私の毛質とクセ毛には良い効果を出してくれています。
・トリートメントは髪の毛の補修をするもの。
・ヘアオイルは髪の毛の保湿とツヤ感を出してくれるもの。
これが違いなのですが
くせ毛で前髪のはねが気になる人はオイル系の洗い流さないトリートメントが良いです。
毛質によって合う合わないは多少なりともあると思います。
色々試してみて自分にあったヘアケア商品を見つけて欲しいと思います。
おでこの汗で前髪がはねる方に朗報です!!
なんと厚生労働省でも認可された
「顔用の制汗クリーム」が発売されました!
専用のクリームで
おでこの汗を抑えれるなんて
汗っかきさんには良い知らせですよね!
私もすぐ買って使っています。
・特別汗をかきそうな夏の日(梅雨)
・熱いものを食べる冬の日
どちらの前髪のべたつきも、跳ねることも抑えられます。
おでこの汗も鼻周りの汗も抑えられるので
メイク直しの回数が1日4回→2回に減ってメイク代が半分になりましたww
普通のデオドラントクリームは顔には使えませんので
私みたいな汗っかきにはスゴく嬉しいです!
定期コースで安く買っても、よくある「購入回数のお約束」トラップが無いですw
それに、1本使い切っても返金保証制度があるので安心だと思いました!
このような商品も効果的に使って自分なりの対策をしてみて下さい。
>>【詳しくはこちら】ベタベタ前髪を防ぐ【顔汗】専用の薬用美容液クリーム
【読者体験談】簡単に「くせ毛で前髪はねる」状態を改善したのは「冷風の使い方」でした!
くせ毛で前髪がはねる状態を解決したのは
ドライヤーの冷風の使い方でした。
雨が降っていなくても
曇っているだけで
毛髪がウェーブ状になってしまい
不潔感が出てしまう様子に悩んでいましたが、
梅雨時期でもストレートヘアが維持できるようになった
私のくせ毛前髪がはねる状態を改善した方法を書きます。
個人的に前髪がはねる症状が強くなってしまうタイミングは
いつも湿度が高い日でした。
予め髪の毛に潤いを与えておいて
現状よりも水分を吸い込まないようにすれば打開できる
と考えたのが私のくせ毛の前髪はねを改善したきっかけです。
そこで普段のヘアセットやヘアケアの方法を考え直してみると、ヘアアイロンを使った時には高い温度で熱せられた事により蒸気が出ていたことを思い出しました。
さらにドライヤーで熱を与えながら引っ張ると真っ直ぐになるのを知っていたため、いつも焦げ臭くなるまで温風を当て続けていました。
そうした点から
主にドライヤーの使い方を中心として行ったのは、最も癖が出やすい前髪付近から温風を当て始めるという事です。
今まで地肌の乾燥やフケを予防するために
頭皮には当てないように気をつけていたのですが、
空いている手でしっかりと持ち上げて
根本まで行き届くように大きく動かしつつ乾かしました。
テレビやコンピュータを見ながら作業をしていたので
つい一点に集中させた状態で
停止させてしまっていた事もあるのですが、
作業だけに集中するのを心がけ
一箇所のみにならないように
小刻みに動かしつつ前や後ろから吹き付けました。
いつもであれば
全体的に手ぐしをした時に
湿っている感覚が無ければ
スイッチを切っていたのですが、
今はスイッチを動かして
冷風が出るようにして頭部の全体に使うようにしています。
熱を持っている状態の方が
温かみが感じられて心地良いのですが
最終的に冷たい風を使った方が
表面に光沢感が出るようになりましたし、
指で引っ張って伸ばした状態が
いつまでもキープできるようになります。
キューティクルが閉じられているからこそ
光り輝くようになりストレートヘアが保持し続けられるのですが、
お陰で水気を吸い寄せる事も無くなり
雨の日に外回りをしていてもヘアスタイルが乱れません。
またアイテムの使い方を工夫したことに限らず、
頭髪は口にした食べ物の栄養素から生成される様子を意識し
ミネラル分とコラーゲンが豊富に入っている食材を使って料理する点にも気を配りました。
忙しい時にはサプリメントを服用するといった対策を行い、体内から見直すのもれっきとしたくせ毛ケアであると考えています。
【くせ毛】前髪はねる対策!端っこはねる・外側にはねる・汗はねを全て抑える方法!!まとめ
汗ってホントに嫌ですよね。
私も汗っかきなので湿気の多い梅雨や夏は大の苦手です。
グレーの服なんて着れないくらい汗をかきますよ!
中でも目立つのって顔にかく汗ですよね。
クセ毛のせいもあり前髪が汗のせいでうねってはねて引っ付いて…
ただでさえジメジメしてイライラしてるのに、もう嫌!って感じですよね。
今回調べていて見つけた対策たちを私も上手く使ってクセ毛に負けない人になろうと思いました!!
ドライヤーのかけ方、ストレートヘアアイロンの使用、ダメージヘアのケア。
ちゃんと諦めないで挑戦してみます!
まずはやってみないと、ですからね!!
頑固なクセ毛でどうしようもない!どうしても治らない!という方は縮毛矯正やストレートパーマはいかがでしょうか?
美容師さんに相談してみたらきっと色々提案してくれると思いますので安心して下さいね。
出来ることからコツコツやっていきましょう。
クセ毛とは長い付き合いになることですし、あまりストレスを溜めないように無理なくいきましょうね!
コメント