白髪は亜鉛不足が原因?30代女性の【急な白髪】ケアに亜鉛の多い食品と過剰摂取量を知る!

白髪は亜鉛不足が原因の1つ。

亜鉛不足だけが白髪原因ではありませんが
白髪に大きく関係しています。

亜鉛を補給することで黒髪が生えてきた
という事例は多いんですよ。

白髪が出てくる年齢、30代。
今までよく分からなかった加齢というものが、目に見える瞬間だと私は思います。

そんな白髪を改善する栄養素だと言われているのが「亜鉛」!

亜鉛は白髪を黒髪に改善する栄養素…だと考えられていますが、それは少し違います。
亜鉛そのものが白髪を改善する力はそれほど高くないのです。

しかし、亜鉛は白髪の原因となる多くのものに効果的であり、白髪改善に大きく関わってくれます。

 

じゃあ…30代の女性が急に白髪になることと亜鉛とも何か関係があるのでは??

30代女性の急な白髪と亜鉛不足には、密接な関係性がある

白髪と亜鉛の関係は密接です。

30代で急に白髪が増えた背景には亜鉛不足があります。

亜鉛不足と白髪の関係

*亜鉛は髪の成長に必要
*亜鉛には抗酸化作用がある
*髪の色が濃い人ほど亜鉛が必要になる
*亜鉛はメラニンの生成に関わっている

以上のことから、
亜鉛が不足すると「髪に良くない」とか「白髪が増える」と言われています。

育毛分野で亜鉛は「髪の毛を作り出す時に必要な栄養素」とされています。

亜鉛が不足すると髪の毛の合成が上手く出来ないので、髪の毛が弱く柔らかくなる「軟毛化」や、そこからの「薄毛」に繋がります。

亜鉛はお酒を分解する為に使用されますので飲酒で不足します。

 

さらにダイエットなどで食事を制限すると亜鉛を摂取できる機会が減るため不足しがちになります。

 

特に30代になると飲酒やダイエットが増える傾向にあるため

亜鉛欠乏になり白髪が急に増えます。

そもそも人間は亜鉛が不足しやすい

亜鉛は人の体内では作り出せないからです。

ある調査機関の話では「25~75%以上の人が亜鉛欠乏」とあります。
特に日本人は亜鉛を含む食品の消費量が少ないようです。

亜鉛を摂るということは健康な髪を作るお手伝いをするということ…。
加齢の影響じゃない「不健康な白髪」を作ることを予防するには亜鉛は大切なのです。

つまり亜鉛が不足しがちなのはこんな人

※アルコールの過剰摂取をする人
※よく運動をする人
※食物繊維をよく摂るようにしている人
※ダイエットで食事制限している人

それから、

※下痢体質の人
※糖尿病の人
※腎障害や肝障害のある人

などの人も含まれます。

髪に大切なのは亜鉛不足だけじゃない◯◯も超重要!

しかし、髪の毛を支えているのは亜鉛だけではありません。

黒髪の基本はタンパク質

人の髪の毛は「タンパク質」で出来ており、このタンパク質のことを「ケラチン」と言います。

食べ物から摂ったタンパク質は一度分解され、必要な箇所で必要な合成がはじまるのです。
そして「たんぱく質分解⇒髪の毛の合成の際には亜鉛が働く」と言われており、そのことから亜鉛が髪にとって必要な栄養素だということが分かります。

 

さらに亜鉛の他にも髪の毛の合成の時に必要な栄養素はあります。

ビタミン類は有名ですよね。

さらに銅・鉄・ビオチンなども必要です。

急な白髪は亜鉛不足の他に「銅」不足も

白髪には亜鉛の他に、銅を摂取することも重要になります。

実はあまり知られていないことかもしれませんが、銅の不足が白髪の大きな原因となっているからです。
銅不足は若年性白髪の原因としても有名です。

髪の黒さを形成しているメラニン色素。
これはチロシンというアミノ酸によって作られています。

このチロシンがメラニン色素を作ってくれるスピードをアップしてくれるのが「銅」です。
銅も亜鉛と同じく人間の体内で作り出すことはできません。

~銅が多い食べ物~

牛レバー、イカやタコ、カニやエビ、ゴマ、カボチャの種、クルミ、ごぼう、にんにく、パセリ、モロヘイヤ、牡蠣、海苔、カシューナッツなどがあげられます。

 

しかし銅不足よりも亜鉛不足の方が圧倒的に多いため、白髪に悩まされている場合には亜鉛不足が疑われます。

亜鉛と銅のどちらが不足しているかはわかりにくものです。
基本的に不足しやすいのは亜鉛です。

亜鉛が不足している場合には味覚障害(味を感じにくい)に陥る可能性が高いです。

亜鉛と銅はどちらかが多すぎると、もう一方の効果をなくしてしまうので、マグネシウムとカルシウムのようにバランスよく取る必要があります。

急な白髪は亜鉛不足の他に「鉄」不足も

白髪は老化現象の一種で年齢を重ねるに連れて増えてしまいます。

ただし、予防できないわけではなく、特に食生活が原因のものの場合は高確率で防止することが可能です。

この場合に良く知られているのは、微量ミネラルの一種の亜鉛ですが、近年では鉄も必要と言われています。

 

それにはまず
亜鉛が白髪の改善に効果的な理由から説明した方がわかりやすいです。

亜鉛が白髪予防に良いと言われるのは
髪の毛を黒くするメラニン色素を生成するためです。

さらに、このメラニン色素を破壊してしまう過酸化水素を取り除くという作用も発揮するので、髪の毛を黒くするうえに白髪になる原因を解消します。

 

逆に、亜鉛が不足すると髪の毛を黒くする材料が不足するうえに、作られた分も破壊されてしまうので、白髪がどんどん作られてしまうことになります。

このために、亜鉛を継続して摂取しなくてはならないのですが、その亜鉛摂取量が過剰となると鉄の吸収を妨げてしまいます

鉄が不足すると血液の中に栄養素が少ない状態となるので、白髪が増えやすい状態となります。

 

これが、白髪には亜鉛だけではなく鉄も摂取しなくてはならない理由です。

なお、亜鉛と鉄を同時に摂取るなら食べ物からがナチュラルで効率的で、お互いの吸収を阻害したり副作用が発生するというリスクも少なくなります。

 

ちなみに、
亜鉛は牡蠣・ホタテ・レバー・卵・納豆など

鉄が多い食べ物は
レバー・納豆・インゲン豆・ほうれん草・カツオなどの赤みの魚・シジミ・ヒジキ。

 

つまり、両方の成分を含んでいるレバーと納豆が特におすすめということです。

ただし、これらの食品には好き嫌いがあるので、大嫌いだという人が毎日食べるのは至難の業です。

このような場合は無理をして食べるよりも、サプリメントを利用するという方法を選択するのが適当です。

グアテマラの459人の女性を対象とした実験によると、鉄分と亜鉛のサプリメントを同時に摂取してもどちらの吸収にも影響がないという結果が判明しています。

⇒⇒女性の白髪サプリランキング

白髪に対するビオチンと亜鉛の相乗効果

白髪改善にはビオチンと亜鉛を同時に摂取することで生まれる相乗効果があることをご存知でしょうか。

 

【白髪の改善にはビオチンが良いとされて言える理由】

ビオチンが爪や髪の毛などの主成分であるケラチンという物質が合成する際にその合成を補う酵素として役立つことから、育毛剤を始め様々な毛髪製品にも配合されていることが多いようです。

加えて、ビオチンの摂取量が減ってしまうと白髪の原因となってしまうことがあるとされていますが、ビタミンの中で唯一体内でも合成できる成分とされていますのでビオチンで欠乏症を起こす心配をする必要はないと言えます。

 

では、今度は亜鉛との相乗効果について考えてみましょう。

亜鉛は人間の身体では合成できないミネラルの一つですが、肌や髪の毛のターンオーバーと深いかかわり合いがあり、育毛や白髪対策にも良いとされています。

亜鉛もビオチンと同じくケラチンの補酵素として働く性質があります。

 

そのため、どちらか片方の栄養素を別々に摂取するよりも、ビオチンと亜鉛を同時に摂取することで、ケラチンの合成を補う働きが倍となることで白髪の改善に効果的に働き相乗効果が期待できるとされているのです。

 

ビオチンと亜鉛を同時に摂取できる食品としては魚介類の牡蠣などがおすすめとされていますが、ビオチンは水溶性ビタミンであり過剰に摂取しても体外に排出されてしまうことと、腸内の悪玉菌に体に吸収される前に食べられてしまうことがありますので、吸収しやすいサプリメントなどで補うのも良いと言えるでしょう。

 

最近ではビオチンと亜鉛が一緒に配合されているサプリメントも半ば入れていますので上手に活用してみることをおすすめします。

⇒⇒「女性専用」の黒髪サプリランキングTOP4

これらと亜鉛が協力してはじめて髪の毛は合成されるのです。

 

このようなことから、

亜鉛が不足すると…髪の毛の合成に必要な栄養素が足りなくなって綺麗な髪の毛が生み出せない…
イコール、白髪になりやすい…という事になります。

 

更に、黒髪は白髪と比べると多くの亜鉛を含んでいること、亜鉛入りのシャンプーを使ったら髪の毛が太くなり増えたという研究結果があること…。
亜鉛に含まれる抗酸化作用が白髪の原因となる過酸化水素を除去する働きがあることなど…。

確実な関係性はまだ解明されていなくても、亜鉛は白髪との繋がりがあることが見えてきますね!

よって…急な白髪には亜鉛不足の可能性が高い…健康な髪には亜鉛は必要…となります。

そしてこんな情報も入ってきました!

コレだけ食べときゃOK?亜鉛の多い食品

亜鉛は人の体では作り出すことが不可能なミネラルです。
だからこそしっかり食べ物から摂取することが大切。

亜鉛が多く含まれている食品の代表といえばやはり海のミルクとも名高い「牡蠣」です。
豊富な栄養素を含む牡蠣は、5~6個くらい食べれば1日分の亜鉛が摂取できるほど優秀です☆

しかし毎日毎日牡蠣ばかりを食べるなんてことは出来ません!
高級食材でもありますし、牡蠣は鮮度も大切です。
なので、牡蠣以外の食品から亜鉛を摂取することも視野に入れましょう。

牡蠣以外で亜鉛が含まれている食品は…

[魚介、海藻類]……
あさり、煮干し、するめ、たらこ、からすみ、カニ、わかめ、ひじき、海苔など

[肉類]………
豚レバー、鶏レバー、牛レバー、牛もも肉、牛ロース、牛肩肉、ビーフジャーキーなど

[乳製品]……
チーズ類(パルメザン、チェダー、エダムなど)

[大豆製品]…
大豆、黒豆、納豆、豆腐、高野豆腐、味噌、油揚げ、そら豆、きなこなど

[ナッツ類]…
ごま、落花生、アーモンド、カシューナッツ、ピーナッツなど

[その他]……
卵黄、玄米、とうもろこし、切り干し大根、干し椎茸、松の実、抹茶など

このように実にたくさんあります。

 

特に大豆製品は髪に必要なタンパク質や、女性ホルモンの働きを助ける「イソフラボン」も含まれているのでオススメです◎
食卓にもあがりやすいのが大豆製品の良いところですね!

 

そしてこれらの食材から亜鉛を効率よく摂取するためには「クエン酸」や「ビタミンC」と一緒に摂るほうが良いです。
その方が亜鉛の体内吸収率がアップします。

例えば
「柑橘類」なんかはクエン酸もビタミン類も豊富に含んでいますよね☆
梅干しはクエン酸たっぷりです!

中でも特にオススメなのがサジージュースです。

亜鉛・ビタミンC・クエン酸も多く含まれており
芸能人の愛飲者も多いスーパーフルーツとしても人気です。
⇒⇒亜鉛も多く白髪改善にも飲まれているサジージュースって?

 

 

亜鉛の過剰摂取による髪への影響(副作用)

髪に良いと言われる亜鉛でも摂取のし過ぎには要注意です!
亜鉛の1日の上限摂取量は約30mg」という目安がありますので、これを守るようにして下さい。

亜鉛の摂り過ぎには副作用があります。

✖発熱や頭痛
✖嘔吐、胃部不快感
✖倦怠感や集中力の低下
✖肝臓障害
✖神経障害
✖急な過剰摂取による急性中毒

これらの副作用を出さないためにも摂取量を守り、過剰な摂り過ぎは避けましょう。

 

また、亜鉛を過剰摂取すると髪の毛にも悪影響が出ることが分かっています。

 

必要以上の亜鉛を摂取した場合、亜鉛と拮抗している「銅」や「鉄」が不足します。
これは「脱毛」を引き起こす原因になるのです。

 

髪に良いから、白髪対策だからといって決められた量以上の亜鉛を過剰に摂取すると髪の毛に逆効果。

おまけに身体にも色んな副作用が出て大変なことになってしまいます。

 

「何事もバランスが大切」

これ重要なポイントですから脳内メモにしっかり記録しておいて下さいね。
亜鉛を含む食品はバランス良く食べること。
同じものばかりをたくさん食べ過ぎないこと。
過剰摂取は絶対にしないこと。

以上のことに気を付けて健康的に亜鉛を摂っていって下さいね☆

30代女性の急な白髪は亜鉛不足が原因?亜鉛の多い食品と過剰摂取まとめ

白髪と亜鉛の決定的な関係性は今のところハッキリとは分かっていません!
しかし、亜鉛が髪に必要な栄養素のひとつであることは明白です!!

急な白髪って焦りますよね。
私も30になったばかりの頃、一本だけぴょんと生えている白髪をみつけてビックリしました!
その一本以来、白髪を見ることは今のところありませんが、白髪って老いを象徴しているようで…
みつける時を想像すると今でも不安になります。

「髪は女性の命」や「緑の黒髪」などの言葉からも、女性にとって髪は美と若さの象徴であることが分かります。

30代でも今の時代はまだまだ若い印象があって、実際30代の女性を見ても十分若々しく感じます。
しかし、年齢は年齢…30代は中年と呼ばれるだけあって、押し寄せる加齢は身体のいたるところに顔を出すのです。
それが急な白髪だったりもします。

亜鉛は髪の毛の結合を助ける栄養素です!
必要な量を摂るようにしたら、健康な髪の毛が生えてきやすくなるでしょう!
そしてそれは白髪になるのを遅らすことに繋がるかもしれません。
確定ではありませんが、健康な美しい髪を維持するには亜鉛は欠かせないのです!!

摂取量を間違えないで、バランスのとれた食事の中で亜鉛を摂取するようにしましょう!!
サプリメントもありますが、その手軽さゆえにサプリメントはうっかり過剰に摂取してしまうこともあります。
否定はしませんが、サプリメント使用の際には説明をしっかり読んで間違えないように飲みましょうね!!

いつまでも健やかで綺麗な髪でいるために、日頃からのヘアケアと栄養はしっかり考えていきたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました