髪が跳ねない長さについてまとめました!
現役の美容師さんへの
インタビューも掲載しているのでご期待くださいね。
私はショートヘアなのですが、何年かに1回は伸ばしたくなります。
で、伸ばしてみるのですが、途中で髪の毛がはねるようになるのが嫌で切ってしまうこともしばしば…。
クセ毛ということもあり、はねが加わるとただのボサボサヘアになってしまうのです。
皆さんはこんな経験ないですか?
伸ばしかけの中途半端な髪型ってはねやすいですよね。
朝起きたらはねてるから、濡らしてプローして出かけるのに、また跳ねてることに気付く。
この繰り返しの日々が憂鬱で、ある長さにきたらいつもはねに負けて切りに行く…。
こうゆう人は私以外にもいるはずです!!
では、髪の毛がはねやすい状態ってどんなものなのでしょうか??
今回のテーマはまさにそれです!
「髪の毛が跳ねる状態って?」をベースに疑問点をいくつか挙げて書いていきます!
憂鬱で鬱陶しいはねから開放される手助けになりますように。
髪が跳ねない長さは?
髪が跳ねない長さ
まずはこれですよね!
*襟足の長さが鎖骨に届いていない
*髪の毛が肩についたり、のっかったりしている
これらのことに当てはまる髪の長さの人は跳ねやすい髪でしょう!
ということは…
*肩につかない長さ
*肩を余裕で過ぎている長さ
これらの髪の毛が跳ねにくい髪の長さだと言えますね!
やはり伸ばしかけの髪の毛はどうしても跳ねやすくなってしまうのです。
「伸ばしかけの髪が一番はねる時期…肩にあたりだしてきた…」
「もう肩にあたりだしたから限界だよ!」
という声も聞こえてくるように、ここが越えられるか越えられないかの壁になってるようです。
思えば私も伸ばしている時に肩に髪の毛が触れ始めると跳ねていた気がします。
もともとショートヘアが好きなので迷いなく伸ばすのを諦めて切っちゃいますが、伸ばしたい人は我慢の時ですね!
また、肩にギリギリあたらない長さでも、首をかしげたりしてあたるようなら跳ねる可能性があります。
肩跳ねの期間がどのくらい続くのかというと「約2か月」です!!
肩にあたりだした髪の毛を鎖骨くらいまで伸ばせれば跳ねなくなってきます。
その期間が大体2か月くらいなのです。
どうですか?
我慢できそうですか??
伸ばしたい人はこのはねる期間を上手くヘアアレンジなどで誤魔化して乗り切りましょう!
髪が跳ねない乾かし方
ブローの仕方でも髪の跳ねを緩和できます。
跳ねにくくするには、ドライヤーの風を内側からあてて乾かすと良いです。
内側から風をあてることで、髪の毛が自然と内巻き気味になってくれます。
コツとしては、風を内側にあてながら、手で髪の毛を内側に巻くように引っ張りましょう!
↓動画で説明もありますよ☆ (タッチで見れます)
ヘアアレンジは可愛いヘアゴムやシュシュ、バナナクリップなどで楽しくやりましょう。
ヘアアレンジが苦手な人でもこういった可愛くてオシャレなアイテムを使えば、ひとつに結んだだけでも立派なヘアアレンジですよ!
横に結んだり、ハーフアップにしてみたり、結べなかった毛を後れ毛としてゆるカワに見せたり…
バリエーションも以外とあるものですね!
また、この時期だけふんわりパーマをかけるのもいいですよね!
毛先をパーマで遊ばせるので、跳ねても気にならないでしょう。
色々試して楽しくはね期間を乗り切りたいですね!!
髪の切り方で跳ねたりくせ毛になる?
次はこの疑問です
髪の切り方が原因ではねるのか?
それは「はい」です!
短い時にトップにレイヤーが入りすぎてる髪型だった人は、伸ばし途中で跳ねやすくなります。
こうゆう人は伸ばすのを決めたら一度美容室に行き、伸ばしやすくまとまりやすくなるように整える感じにカットしてもらいましょう!
この方が跳ねの悩みもプロに聞けますし、伸ばすことを伝えれば伸ばしやすいようにアドバイスもくれるでしょう。
それから、自分の頭の形や髪の流れに合ってない髪型をしていると跳ねやすくなる場合があります。
この問題もきちんと美容師さんに伝えて解消してもらって下さいね!
カットの技術や信頼関係も大事になってくるので、全部お任せ出来る…信頼できる美容師さんに出会うことがポイントですよ!
これがなかなか難しいのですがね。
では、髪の毛が跳ねにくい髪型やカットとはどんなものなのでしょうか??
髪が跳ねないカットは?
髪が跳ねないカット
この疑問ですが、先程も書いたように解決策は個人個人で多少異なると思います。
*頭の形
*つむじの位置
*髪の毛の流れ
*髪の毛のクセ
*髪質
*傷み具合
これらの事に個人差があるからです!
なのでその人その人の髪の毛ではねにくくするカット法や髪型も変わってくるはずです。
それに相性の良い美容師さんに担当してもらえるか、も大きく関わってきます。
私を例にしてお話し致しますと…
ずっと前にカットに通っていた美容室の担当の美容師さんは、あまりカウンセリングもしてくれなかったし、話もしなかったです。
なので毎回ちょっと思ったのと違うなぁ~という仕上がりになっていました。
いつも言い出せなくて悩んでいました。
家に帰ってからのスタイリングも決まりにくかったですし。
ある日、友人の紹介で新しい美容室を紹介してもらって行ってみました。
そこの美容室はひとりの担当さんがひとりの人を全て施術してくれるタイプのところでした。
そのため、きちんと話が通るし親身になって最後まで仕上げてくれました。
担当してくれた美容師さんは、私のクセ毛や生え方や髪質などを細かく診てくれ、次に行った時もその情報を忘れていませんでした。
したい髪型を言うと「○○さんの髪だとここがこうで、こうなるから…」と提案もしてくれたので納得して切ってもらえました。
今も仕上がりにいつも満足できています。
何故なら、私の髪の個性に合わせたカットをしてくれるからです!!
なので自分やるスタイリングも簡単に出来ました!
毎朝がラクです!
このようにアナタの髪にはアナタなりの個性があるはずです。
猫っ毛の人、髪が太い人、硬い髪の人、クセ毛の人、つむじが左にある人、つむじが右にある人、髪が少ない人、髪が多い人。
左側だけがはねやすい人、右側だけがはねやすい人などなど…。
それに合わせてどうしたら良いのかを見極めてカットしてもらう必要があります。
それには私達切ってもらう側も「伝える力」が必要です!
いつも髪の毛の事でどんな風に悩んでいるのか、何を改善してどんな髪型にしたいのか…。
また、自分のライフスタイルに合わせた髪型を選択することもポイントですね!
美容師さんとの会話はそういったコミュニケーションでもあるのです。
最初は恥ずかしかったり人見知りで話せなかったりするかもしれませんが、相性の良い人を見つけられたら安心ですね!
>>髪のハネを出先で簡単に直す方法~出先でハネない防止策とは?
>>くせ毛がショートヘアにしたら髪が浮く原因と対策、予防方法
【現役美容師さん聞いてみた!】髪の毛が跳ねない長さ、跳ねにくいカット、スタイリング方法など
埼玉県在住の現役美容師さんに
髪の跳ねに関する質問をしてみました。
髪の毛が跳ねない長さは、どのくらいですか?
肩にちょうど付く長さだと跳ねますので、肩よりも長め(鎖骨よりも下)、もしくは肩よりも短め(あごの下3cmより上)が望ましいと思います。
クセがあり毛先が巻きやすい髪の場合は、その長さ+3cmくらい長くても大丈夫です。
髪の質によっても跳ねやすい長さはまちまちですので、これはあくまでも目安です。
跳ねにくいカットは何ですか?どのようにオーダーすれば良いですか?
跳ねにくくするには、毛先を軽くしすぎないこと、レイヤー(段)をつけすぎないことが重要です。
オーダー方法は、ブローをしたくない、跳ねたくない、ということをまずしっかりと伝えてください。
「ブローが苦手なので、乾かすだけで内巻きになったら助かります。」と伝えるとよいと思います。
また、美容師はどうしてもスキばさみを使いたがりますので、「すきすぎると跳ねてしまうのでスキばさみをあまり使わないでください。」と伝えるのも効果的です。
クセが強いなど髪の質によっては難しいかもしれないので、美容師さんとよく話し合ってください。そこで安易に縮毛矯正をすすめられるようなことがあったら、カットに自信がない人なので、違う美容師さんにお願いしたほうがいいかもしれません。
内巻きになりやすいように、インナーレイヤー(内側に段を入れる)を入れることもありますが、これは美容師さんによってはできない人もいます。
跳ねにくい髪型を教えてください
毛先が重めの、ワンレングス(段がついていないカット)、もしくはグラデーションボブ(毛先に少し段のついたカット)が跳ねにくいです。
髪の質によって、収まりやすい長さやスタイルが違いますので、できれば3回ほど同じ美容師さんにカットしてもらい、跳ねない長さを探していくことがおすすめです。
美容師にとっても、初めてカットするお客様は、どうしても髪の質などを把握して完璧にカットすることは難しいです。なので、何回かカットさせていただき、前回どうだったか、良かったか、跳ねてしまったか、を聞き、修正を重ねていくことで、より良いカットをすることができます。
跳ねにくいスタイリング方法を教えてください
シャンプー後、ドライヤーで根元から毛先までしっかり乾かすことです。自然乾燥にしたり、乾かないまま寝てしまったりすると絶対に跳ねます。
乾かすときには、上から風を当て、手で毛先を内側に丸めて乾かすとよいです。
クセが強く、ウエーブが出てしまうような髪の場合は、短めにするか、ブローをしていただいたほうが確実です。普段のお手入れの方法、ブローができるかどうかなどを、美容師さんにしっかり伝えてください。
跳ねてしまった時の応急処置を教えてください
跳ねてしまったら、跳ねている毛先部分だけではなく、跳ねている髪の根元から毛先までを水で濡らしてください。毛先の跳ねは、毛先だけの問題ではなく、根元から中間部分のうねりが原因であることが多いのです。水で濡らしたら、目の細かいクシでとかし、毛先を内側に向けながらドライヤーで乾かしてください。
跳ねても可愛い髪型を教えてください
逆にわざと跳ねさせてしまうのも可愛いです。肩に乗っかるくらいの長さで、レイヤーを入れ、毛先を軽くすると、自然に外跳ねになります。朝のお手入れが楽になると思います。
また、毛先にゆるくパーマをかけても可愛いですし、お手入れも簡単です。毛先に少しワックスや洗い流さないトリートメントを付けて束感を出すのもおすすめです。スタイリング剤を付ける時には、手のひらに少量取り、手のひらによく伸ばしてから、毛先を握るようにつけてください。
髪が跳ねない長さってどの位?切り方でハネる?はねないカットって?まとめ
伸ばしかけの髪の毛ははねやすくて我慢できないもの!
ロングヘアになりたい人はここが踏ん張りどころです!!
肩にあたる髪の毛はどうしてもはねてしまいがち…。
そんな時は悩まずに楽しく可愛くヘアアレンジをしてオシャレに見せちゃいましょう!
ヘアアクセを使えばひとつに結ぶだけでも可愛く決まりますし、ファッションのアクセントにもなるでしょう。
また、ドライヤーの風を内側にあてて手で巻くようにブローすると、はねにくい内巻きヘアに!
このようにして辛い時期を乗り切りましょう。
自分と相性の良い美容師さんに出会うことも大切なことです!
自分の髪の毛の特徴やクセなどを理解してくれて、それに合った髪型を提案してくれたら安心してお任せ出来ますもんね。
その為には自分で髪に対する悩みを話せるようにならなければなりません。
普段どんなヘアトラブルで悩んでいるか、しっかり記憶しておいてカットの時に伝えれるようにしましょうね!
髪型が上手く決まらないと朝からイライラ。
せっかくお直ししたのに、昼間にはまたはねてる。
でも頑張って伸ばしたい!!
そんな髪の毛を伸ばしている女性の手助けに、この記事がなりますように。
コメント