自分の「頭皮環境」について関心がありますか?
「アナタの頭皮、どんな状態?」と聞かれたら答えることができますか?
髪の毛の事を聞かれたら答えれる人は多いけど、頭皮に関してはどうでしょうか。
ヘアケアをしていれば綺麗で健康的な髪の毛を維持できるだろう、と思っていてはいけません!
「頭皮ケア」こそヘアケアの基本中の基本なのです。
頭皮は髪の毛の土台です。
髪の毛の必要な栄養素は頭皮から送られてくるのです。
頭皮をケアするという事は、髪の毛をケアするのと同じことですよ◎
というわけで、今回テーマにしたのは「ベタベタ頭皮」です!
頭皮環境が悪化して起こる頭皮のベタつき。
乾燥しやすいタイプの多い女性でも、うっかりケアを間違ってしまうとベタベタの頭皮になってしまいますよ!
そしてこのベタベタ頭皮は抜け毛に繋がると言うので危険性大!!
今この機会に自分の頭皮環境について考えてみるのはいかがでしょうか?
さっそく見ていきましょう。
女性の頭皮でもベタベタ油っぽいと抜け毛につながる原因
そもそもどうして頭皮がベタベタになってしまうのか?
ベタつきの原因は言わずもがな「皮脂」です。
「皮脂の分泌量が多い」と頭皮が脂っぽくなりベタベタしてくるのです。
これは明らかに頭皮環境が悪化していますね!!
皮脂というのは頭皮の毛穴から分泌されます。
本来の皮脂の役目は「頭皮の乾燥を防ぎ潤いを守ること」です。
なので「皮脂膜」を作れるくらいの量の皮脂は必要不可欠。
何故必要以上の皮脂が分泌されてしまうのか…
それには以下のことが考えられます。
※食生活
油っこい食事、砂糖と油分の多いお菓子の食べ過ぎなどが原因です。
この他にも暴飲暴食や偏食など、バランスの取れていない食生活をしていると頭皮に悪影響ですよ。
何故なら、体内に中性脂肪などの脂肪が多ければ多いだけ体外に排出しようとするためです。
※ストレス
頭皮はストレスの影響を受けると、皮脂の分泌量のバランスを崩してしまいます。
ストレスによって顔や体にニキビや吹き出物ができるのと同じです。
※シャンプー選び
洗浄力の強すぎるシャンプーを使っていると皮脂の落とし過ぎになります。
市販の安いシャンプーは洗浄力が強いので注意が必要です。
※洗髪のやり方
皮脂を落とせば綺麗になると勘違いして必要以上に洗い過ぎるのは逆効果です。
頭皮を守るのに必要な皮脂がなくなれば「頭皮の乾燥」が進んでいきます。
すると危険を感じた頭皮が守るための皮脂を多く分泌しはじめますよ。
これらのことが原因となって皮脂の過剰分泌は起こります!
心当たりはありませんか?
この中でも一番皮脂の過剰分泌に繋がるのが「シャンプー選び」と「洗髪のやり方」だと言われています。
では、皮脂の分泌量が増えて頭皮がベタついてくると何故抜け毛になるのでしょうか?
それは増えすぎた皮脂が毛穴を塞いでしまうからです!!
毛穴が塞がってしまうと髪の毛に栄養が届かなくなってしまいます。
髪の毛はたちまち栄養不足に…。
成長が途中で止まったり、痩せ細って弱くなったり…こうして抜け毛が増えていくことになるのです!
皮脂が増えてベタつく原因、そして抜け毛に繋がる理由。
以上はお分かりいただけたでしょうか?
頭皮環境を健康に維持することはとても大切なのですね◎
アナタは自分の頭皮、きちんとケアできていますか?
対策と予防のためにもしっかり考えていきたいところです。
なのでその方法を次の項目で見ていきましょう☆
女性の頭皮ベタベタ対策「~頭皮を油っぽくさせない方法」
頭皮のベタつきを放置しておくと抜け毛だけじゃなく様々な頭皮トラブルが起こります!
中には「脂漏性皮膚炎」という病気になるケースもありますよ。
他にも、痒み、ニオイ、炎症、湿疹、などの症状が出ることも!
なので、頭皮を脂っぽくさせない対策をしなければいけません。
それには先程書いた原因を改善することがオススメです☆
まず食生活を見直しましょう!
暴飲暴食、偏食、油ものの食べ過ぎ、甘いものの食べ過ぎなどは身体にも頭皮にも良くありません。
心がけるべきは「バランスの良い食事」です!!
お肉、お魚、野菜各種、果物各種、豆類、ナッツ類などなど…。
身体と髪の毛に必要な栄養をバランス良く摂るようにしましょう!
特に「ビタミン類」は皮脂分泌を穏やかにしてくれるので、頭皮のベタつきが気になる人は積極的に摂るといいでしょう◎
ジャンクフード、スナック菓子、洋菓子等は脂質が高い食べ物です。
油っぽい食事は皮脂の過剰分泌を引き起こすので気を付けましょうね!
ストレスにも要注意
生きている以上、何かとストレスはつき物です。
溜め込みすぎると身体の病気や精神的にも病んでしまう恐ろしいものです。
そして、髪の毛にもまた大きな悪影響を与えます。
「円形脱毛症」の原因のひとつにストレスが挙げられていますよ。
抜け毛を増やさないため、皮脂の過剰分泌を抑えるためにも「ストレス発散」は重要な課題です!
自分なりの「ストレス解消法」や「リラックス方法」を身につけると良いでしょう◎
例えば…
☆カラオケで大きな声を出す
☆軽いウォーキングやストレッチをして体を動かす
☆アロマオイルを入れたお風呂でゆっくりと半身浴をする
☆たまには足を伸ばして映画館に行く
☆自分の趣味に没頭する
☆お昼寝をする
☆音楽を聴く
☆自然に触れに出掛ける
などなど…
方法は人それぞれですので、自分に合う方法を見つけてストレスを抱え込まないようにしましょうね!
そしてシャンプー選びも間違えないようにしましょう!
シャンプーを選ぶ
一般で売られているシャンプーは値段を安くするために強い洗浄剤が使われていることが多いです。
これで洗ってしまうと皮脂の落とし過ぎとなり、頭皮環境を悪化させる場合があるのです!
また、皮膚の弱い人には刺激が強すぎるので、痒みや炎症、フケといったトラブルになることもありますよ。
シャンプーを選ぶときは「洗浄力の優しいもの」にしましょう◎
オススメは…
☆アミノ酸シャンプー
☆弱酸性シャンプー
☆オーガニックシャンプー
などです。
これらのシャンプーは洗浄力が優しいので皮脂の落とし過ぎを防いでくれます。
また、余計な化学成分が含まれていないものは皮膚の健康を守るためにも欠かせません!
特に「アミノ酸シャンプー」は保湿効果も高く、頭皮と髪の毛に必要な「アミノ酸」がたっぷり配合されていますよ☆
正しいケアはシャンプー選びから始まります。
シャンプーが選べたら洗髪方法も正さなければいけません!
基本は「洗髪は1日のうち夜に1回」です。
これ以上多く洗髪すると皮脂の落とし過ぎになります。
何故夜が良いのかというと「皮脂膜を作るためには時間がかかるから」です!
夜に洗髪して眠り、朝を迎える頃には頭皮を守る皮脂膜が出来ています。
しかし、朝シャンしてそのまま活動を開始してしまうと、皮脂膜が完成していないので頭皮のバリア機能が果たせません。
紫外線を直接受けたり、外気に含まれる雑菌などに頭皮が負けてしまう恐れがあります。
乾燥タイプの人は2日に1回の洗髪でもかまいません◎
また、季節によっても頭皮環境が変わるので、それに合わせて洗う回数を考えましょう!
洗い方は「指の腹を使ってマッサージするように優しく頭皮を洗う」です☆
意識すべきは「頭皮」です!!
頭皮を意識した洗髪方法のポイント
☆乾いた髪の毛にブラッシングをして、あらかじめホコリを落とし、髪の毛の絡まりをほどいておく
☆髪の毛を濡らす「予洗い」は、ぬるま湯で約2分くらい時間をかけて指の腹でマッサージするように行う
☆シャンプー液は手のひらでしっかりと泡立てたものを使う
☆泡立てたシャンプー液を頭皮全体に行き渡るように、指の腹でマッサージするように洗う
☆髪の毛を洗うときはゴシゴシせずに、軽く指を通すくらいで良い
☆すすぎ残しの無いように、予洗いのときより時間をかけて丁寧にすすぐ
☆コンディショナーやトリートメント類は髪の毛のみに使用し、頭皮には直接付けないように気を付ける
「洗い残し」と「すすぎ残し」のないように「丁寧に」行いましょうね!
「洗浄力の優しいもの」は言い換えると「洗浄力の弱いもの」
なので指の腹で優しく丁寧に頭皮を洗うことが大切なのです◎
他にも「睡眠不足」や「かいた汗を放置する」こともNGです!
生活習慣、食生活、ケアの仕方、シャンプーの選び方、洗髪の仕方…
全てを見直してどこか間違っていることがあれば、ゆっくりでいいので正していってあげて下さいね☆
それが対策にも予防にも繋がってくるでしょう。
女性の頭皮でもベタベタ油っぽいと抜け毛につながる原因と対策まとめ
いかがでしたか?
「女性の頭皮でもベタベタ油っぽいと抜け毛につながる原因と対策」と題して一緒に見てきましたね。
頭皮のベタつきの原因、アナタのはどれでしたか?
もしかしたら色んな原因が重なってベタつきを起こしている可能性があります。
良い機会になると思いますので考えてみて下さいね◎
女性は自分の頭皮に関心を示さないことが多いです。
「抜け毛や薄毛は男性の問題で女性は関係ない」と思っている方がまだまだいらっしゃいます。
それに、女性は男性に比べて乾燥タイプの人が多いので、頭皮のベタつきとは無縁だという意見もあるでしょう。
しかし「乾燥」こそが頭皮のベタつきの原因に含まれていることを覚えておいて下さいね!
また、女性は「綺麗にしたい・綺麗になりたい」という気持ちが強いです。
なので「皮脂=汚い」と勘違いして1日に何度もシャンプーする人もいます。
実際私の知り合いの子は、朝シャン、出かける前のシャンプー、帰宅後のシャンプー、寝る前のシャンプー、と過剰にしています。
これでは洗い過ぎになって必要な皮脂がなくなってしまいますよね。
頭皮は意識しないと髪の毛に覆われていて見ることができません。
なのでこれからは今よりもう少し自分の頭皮環境を意識してみましょう!!
ベタベタする頭皮を改善して、健康な髪の毛を育てていきたいですね☆
コメント