急に髪の毛がベタベタ湿ったオイリーになる原因と対策、防止方法

4c9d0daf6101a51b1340ad1e4c8de8f3_s急に髪の毛がベタベタ湿ったオイリー状態になる原因と対策・予防方法をまとめました!

女性の憧れ、風に揺れるサラサラ&ツヤツヤヘア!
私もそうなりたい!!とヘアケアを頑張っているけどアレレレ…?

なんでだろう…髪の毛が油っぽくベタつき湿ってる……

 

そんな「オイリーヘア」でお悩みの方が急増中。

*シャンプーをしてちゃんと乾かしたのに髪の毛がいつまで経ってもベタベタ湿っぽい。

*フラットな状態でもワックスを付けたみたいに髪に変な束感が出る。

*朝、目が覚めた時から髪の毛が湿っていてヘアスタイルがきまらない。

*ギトギトした髪の毛が恥ずかしい。

*全体的にオイリーな感じがする。

*根元の方だけがオイリーな感じがする。

*前髪だけがオイリーな感じがする。

こんなヘアトラブルでお悩みなら

アナタは「オイリーヘア」になっている可能性があります。

綺麗なツヤのある髪の毛とオイリーヘアは全くの別物です!

清潔感がなく、自分で見て触っても違和感がある
オイリーヘアはヘアトラブルの一種です。

 

毎日洗髪してるのに何故、髪がベタベタになってしまうの?

突然の髪の毛ベタベタ原因は?
急なベタつき対策は??
予防法は???

不快なオイリーヘアから開放されて今度こそ憧れの綺麗なサラサラ&ツヤツヤヘアを手に入れることは可能です。

今回の記事では「急なオイリーヘア・髪のベタベタについて知っておきたい事」についてまとめてみました!

 

急に髪の毛がベタベタのオイリーになる原因は「頭皮環境の悪化」

何故髪の毛が急にベタベタのオイリーヘアになってしまったのか?
その嫌なしっとりギトギト感にはこんな原因がありました!

原因(1)身体の抵抗力の低下!

花粉や化学物質などを吸い込んだとき、体内にそれらを取り込んでしまいます。
そのことで身体の抵抗力が低下してしまい、間違って頭皮の皮脂が必要以上に増加された状態で分泌されます。

 

原因(2)頭皮の乾燥!

頭皮が乾燥している状態は危険。
乾燥状態をなんとかしようと皮脂が過剰に分泌されてしまいます。

 

原因(3)合ってないシャンプーを使っている!

もともと自分の頭皮がオイリー肌なのにそれを知らずにシリコンがたっぷり入ったシャンプーを使っているとき。
または、自分の頭皮が乾燥肌なのに洗浄力の強すぎるシャンプーを使っている。

 

原因(4)皮脂分泌過多になっている!

ホルモンバランスが崩れたりする生理前後などは皮脂が分泌されやすい状態。
他にも、ストレス、食物アレルギー、油っぽい食事の摂り過ぎなどでなる。

 


 

以上のようなことが原因となり髪の毛は突然ベタベタのオイリーヘアになります!
どれか心当たりがありますか?

 

要するに、オイリーヘアというのは「頭皮の皮脂の過剰分泌」によるヘアトラブルです!!

 

頭皮には常に「必要なだけの自然な油」があり、これを「皮脂」と言います。
皮脂は全て要らないもの、という考えは間違っていて、ある程度の皮脂は頭皮にとって大切なものなのです。

必要以上に頭皮の皮脂をとってしまうと
頭皮をうるおそうとして逆に皮脂を大量分泌させます。

頭皮の乾燥が皮脂の大量分泌をまねき
急な髪の毛のベタベタを起こすのです。

皮脂があることで頭皮は乾燥から守られているのです。

 

もちろん皮脂の分泌量に個人差はあります。
ここに気が付かないで間違ったヘアケアをしていてはいけません。

【合わせて読んでおくと便利です】
>>30代40代女性が選ぶ!髪の毛がベタベタで頭皮が臭い時のおすすめシャンプーって?

アナタの頭皮はどのタイプですか?あぶらとり紙を使った診断方法


1,皮脂の分泌量が多いタイプ……髪の毛が多く、太くて硬い。
2,皮脂の分泌量が少ないタイプ…髪の毛が細く柔らかい、猫っ毛。

 

髪質を見るだけでもこのように判断できます。

もともと皮脂の多い人が
頭皮乾燥で急激な皮脂分泌をおこすと
かゆくて痛い頭皮湿疹になることも、、、

他にも「肌が弱い人」や「季節の変わり目で体調をよく崩す人」などは皮脂の分泌量が少ないとされます。

あぶらとり紙で頭皮の皮脂量を診断!

また自分で出来る「あぶらとり紙を使った診断方法」もあります!

 

お風呂から上がって髪の毛をきちんと乾かします。
乾ききってから約2時間後くらいにあぶらとり紙で生え際を中心に頭皮を拭いてみて下さい。

拭いた後のあぶらとり紙を見て「湿っていない」ならアナタは「頭皮が乾燥肌」の可能性大です!
乾燥を防ごうとして皮脂の過剰分泌が起こる可能性があるタイプと言えるでしょう!

 

急に髪の毛がベタつくオイリーヘアの原因は分かりましたが、なってしまった時の対策が分かりませんよね…。
出先とかで髪の毛が湿ったりギトギトしてきたら嫌ですよね!?

次の項目ではそんな緊急時の対策などを書いていきます!

急にベタベタのオイリー髪になった時の対策方法

家にいる時は気が付かなくても、出先で急にベタベタのオイリーな髪の毛になってしまった場合…困りますね!

そんな緊急時の対策としてまずは「ペーパータオルを持っておく」をオススメします!
数枚を小さく折りたたんでビニールに入れて持っていきましょう。

ペーパータオルで対策

今すぐにオイリーヘアをどうにかしたいなら、ペーパータオルで頭皮を拭くという対処法があります。小さく折ってバッグに入れておくだけでいつでも使えます。
ペーパータオルは揚げ物などをしたときの油きりとして使われるほど吸油性に優れていますよね!
このペーパータオルを使いやすい大きさ(あぶらとり紙より少し大きいくらいかな?)にカットして、普段からポーチなどに入れておきましょう。
ふとした瞬間の気になるベタつきの簡単な対策として使えそうですね!

洗顔後の顔拭きにも使えるので安心ですよ。

また「緑茶」も緊急時の対策に役立ちます。

緑茶で対策

コンビニ等で売られている「ペットボトルの緑茶」と「コットン」があれば出来ます!
やり方は、コットンに緑茶を少し含ませてから頭皮を拭く…というもの。
緑茶には「酸化防止効果」のある「ビタミンC」や「カテキン」が豊富に含まれています。
これらには「頭皮のニオイを抑える効果」と「ニオイの原因の雑菌の繁殖を抑える効果」があります。
皮脂によるベタつきを抑えながら、頭皮のニオイケアも同時に行ってくれるのでお得ですよね!

上に書いた2つの対策法は安全性が高いので特にオススメですよ!
使うものも簡単に入手出来る日用品なので、今すぐにでもお試し頂けるかと思います!

 

他の方法として…

ハンドサニタイザー」を使った対策法もあります。
ハンドサニタイザーとは手のばい菌を除去するジェルで、これを手に少量取り頭皮にすり込めば髪の毛のベタベタ対策として使えます。手ピカジェルなどは有名ですね。

瞬間的に嫌なニオイとベタつきを解消してくれますが、頭皮や髪の毛を乾燥させてしまう恐れがあるので付け過ぎには要注意です。

 

香水」を使った対策方法もあります。
香水を少しだけ髪の毛に振りかけると、香水のアルコールで油分が分解されてベタつき感が減少します。

しかし、つけ過ぎた場合は逆に皮脂と香水の成分が混ざってしまい、嫌なニオイの原因になるので要注意です。

このような対策方法でなんとかその場のオイリーヘアを乗り切れたら、今度は本格的に予防しましょう!!
オイリーヘアにさよならして髪も心もスッキリしたいですもんね?

髪の毛がベタベタのオイリーにならない防止方法

あらかじめ、
髪の毛がベタベタにならない予防方法があります。

髪の毛がギトギト湿っぽいと「汚れている!」と思っておもいっきりゴシゴシ頭皮を洗いがち、、、
しかしその行為は…NGなのです。

 

一般的なシャンプーは洗浄力が高いとされています。

そんなシャンプーを使っているのに必要以上にゴシゴシ洗ってしまっては、髪の毛を育てる組織を破壊してしまいます。

また、本来1回だけで十分なシャンプーを2回3回としてしまう人もいますが、これは余計に頭皮乾燥を悪化させてしまう行為です。

 

こんなオイリーヘアの間違った洗髪方法をアナタもしていませんか?
正しく洗髪できるようにやり方を見てみましょう!

>>オイリーで頭皮が臭い時のシャンプーまとめ

[6ステップでOK!髪の毛ベタベタ予防のための洗髪方法]

知っているようで
意外と知らない
髪の毛ベタベタを予防する洗髪方法をご紹介します。

1,シャンプー前にブラッシングする

シャンプー前の乾いた状態の髪の毛にブラッシングをすることで、あらかじめ髪の毛に付着した汚れやゴミを落としておきます。
また、ブラッシングすることで適度な刺激が頭皮に加わり、血行促進の効果もあります。
指通りも良くなるので、シャンプー時に髪の毛が絡まることも防げます。
毛先から徐々に髪の毛をほぐすようにブラッシングをはじめ、最後に頭皮をマッサージするようにブラッシングしましょう!
使うブラシは出来れば「豚毛」などの天然素材のものにしましょう!
髪の毛にも頭皮にも優しいのでオススメです。

2,ブラッシングが終わったら次はクレンジングです。

メイクを落とす時に使う「クレンジングオイル」でかまいません!
これを使ってシャンプー前に頭皮をクレンジングしていきます。
適量を手にとってそのクレンジングオイルが濁るまで頭皮にマッサージするように馴染ませてい下さい!
しっかり馴染んできたらシャワーのお湯で流しましょう。
頭皮の皮脂油をクレンジングオイルの油で浮かせて落とすのです。
スカルプシャンプーでもOK。

3,予洗い&シャンプーをします。

使うシャンプーは「オイリーヘア用のシャンプー」か「アミノ酸シャンプー」を選んで下さい。
髪も頭皮もベタつきやすいオイリーヘアの人に一般的な洗浄力の強いシャンプーは不向きです。
皮脂の分泌を減らすどころか増加させてしまうからです。
よって、「無添加のもの」「オーガニックのもの」などの洗浄力の弱い優しいシャンプーを使いましょう!!

予洗いが重要!

まずシャワーを使ってお湯だけの予洗いを約2分くらいします。

この予洗いの段階でどれだけ汚れを浮かせて落とせるかが勝負です。
指の腹を使って指圧しながら揉み込むように、頭皮全体をマッサージするように予洗いして下さい。

予洗いが終わったら、シャンプーはしっかり泡立ててから使いましょう!
シャンプーの原液をベタッと付けるより泡立てた方が髪と頭皮に優しく、強くゴシゴシしなくても泡立ちが良くなるのでダメージを回避できます。
頭皮を意識して、優しく指の腹で包み込むようにして揉むように洗って下さい。
爪を立てたり強く揉みすぎないように注意しましょう!!
髪の毛は指を軽く通すぐらいで十分洗えています。
絶対に髪の毛同士をすり合わせるようにして洗わないで下さい。

優しく丁寧に、頭皮をマッサージするように洗うのがポイントです。

4,しっかりすすぐ

シャンプー後はすすぎ残しがないようにしっかりすすぎましょう!!
オイリーヘア専用シャンプーや優しいシャンプーを使っているとはいえ、シャンプー剤が頭皮に残っていては意味がありません!
予洗いより丁寧に時間をかけてシャンプー剤が残らないようにしっかりすすぎましょう!!
この時も頭皮をマッサージするようにして下さい。

5,コンディショナー、トリートメントをする

この時、コンディショナーやトリートメントを地肌に付けないように注意しましょう。
髪の毛の根元や頭皮は皮脂が出るので、オイリーヘアの人が地肌にまで付けるとベタつきが増すだけです。
なので、付ける場所は「髪の毛中間から毛先のみ」で大丈夫です。
キメの荒いクシで髪をとかしながら付けると良く馴染みますよ。

6,すすぎましょう。

頭皮にコンディショナーやトリートメントが付着したままにならないようにちゃんとすすぎましょう。

 

ここまでが洗髪方法でした。

今までの洗髪方法と違っていましたか??

できていても、
1つ1つの手順が雑になっていると髪はすぐベタベタになってしまいます。

このように洗髪のやり方を改めるだけでオイリーヘアの改善は出来るでしょう。

そうそう!
頭皮を保湿してあげることも大切です。
最近では頭皮用の美容液が売られています。
トニックのようなものなのですが、毎日のお風呂あがりに頭皮につけて頭皮を乾燥から守ってあげましょう!

洗髪の時の「頭皮マッサージ」と「美容液での保湿」で頭皮環境を整えましょうね!

急に髪の毛がベタベタ湿ったオイリーになる原因と対策、防止方法まとめ

湿ってベタベタギトギトのオイリーヘアとお別れ出来そうかな?

汚く見えるからといって洗いすぎず、正しく優しく丁寧に洗髪しましょう。
「シャンプー」と「洗い方」を変えて「保湿」するだけで、今まで悩まされていたトラブルから開放されます。
効果がどのくらいで出るのかは体質の違いなどから人それぞれだと思います。
そんな時は緊急の対策方法を使って上手くしのいでみてくださいね!

悩んでいるなら試してみよう!!の精神で、オイリーヘアなりのヘアケアに挑戦してみて下さい。

もしも少しでも頭皮に異常が見られた場合は皮膚科に行って診てもらって下さい。
赤くなったり痒みが出たりしたら放置だけはしないで専門家を頼りましょう!!

アナタの髪がサラサラツヤツヤを取り戻すことが出来るように、筆者も願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました