髪がはねないシャンプー法、乾かし方、寝方

00a35d139414ab489e285b7b7615a626_s
私は髪を伸ばしていると毛がすぐにはねるのですが、皆さんはどうですか?
肩にかかる長さになると余計にはねやすいですよね。

特に寝起きの髪型の崩れ…寝ぐせに手を焼いている人は多いのではないでしょうか?
朝の忙しい時に寝ぐせを直す手間が加わると、イライラしますよね!

朝シャンして、トリートメントをつけて、ドライヤーで乾かして、スタイリングをする…
工程が多すぎて面倒くさく感じてしまいますね。

 

この想定外の髪のはね、どうにかならないのでしょうか??

髪がはねる原因

まず、髪の毛がはねやすくなる原因のひとつに「乾燥」が挙げられます!

 

乾燥した髪の毛は、しなやかさがなくなり硬いものが多いです。
そのため髪の毛が枕にあたったり肩にかかると、曲がったまま固まってしまいその形で型がついてしまうのです!

その他にも、メガネにあたる前髪がはねたりもしますよ。

 

髪の毛の乾燥の原因は、

*キューティクルが傷んでいる場合
*クセ毛の場合
*髪質に合わないシャンプーを使ってる場合

が考えられます。

 

キューティクルとは髪の毛の表面を覆っているウロコ状の膜のことです。

この膜が髪の内部の水分を守っているのですが、このキューティクルが傷むとそこから内部の水分が失われていきます。

十分な水分がないと、髪の毛は乾燥して潤いのないパサパサのダメージヘアになってしまいます!

 

クセ毛の人は元々キューティクルが傷みやすく、内部の水分量が足りていない状態です。
おまけに毛根が歪んでいるので、髪の毛が真っ直ぐに育ちにくい状態です。

乾燥しやすく型がつきやすい毛質の人が多いと言えるでしょう!

 

シャンプーの問題は…そうですね、次の項目で書いていきましょうか!

髪の毛のはねを防いで朝のお手入れを出来るだけ簡単にしたいですね。

髪がはねないシャンプー方法

乾燥ヘアの原因に成り得る「シャンプー」ですが、何故そうなるのでしょうか?
それは自分の髪の毛に合わない洗浄力の強いシャンプーを使っている場合に起こります!

 

洗浄力が強いシャンプーは必要な皮脂や潤いまで洗い落としてしまいます。

効果がありすぎて刺激が強いので、髪の毛を乾燥させてしまう原因になることも…。
皮脂が出やすい人や男性などは使っていても良いのですが、髪質に合わないとこのようなことになってしまうのです。

 

シャンプーのせいで髪の毛が乾燥してはねやすくなってる人には低刺激のシャンプーをオススメします!
例えば、

*アミノ酸シャンプー
*弱酸性シャンプー
*オーガニックシャンプー
*ノンシリコンシャンプー

です!
これらのシャンプーは必要な皮脂を残してくれるので頭皮にも優しく、洗浄力も弱めです。

ただ、ちゃんと洗わないと頭皮の汚れがきちんと落ちないこともあるので正しくシャンプーしましょうね!

 

また「髪の毛を保湿してくれる成分」が使われているシャンプーを探すのもコツです!
「アミノ酸」はその役目を果たしてくれるので、乾燥させずに洗うことが出来ますよ!

 

では正しいシャンプーのやり方を書いておきましょう!

シャンプーの前にブラッシングをして、あらかじめホコリ等を落とします。

髪の毛を濡らすときは適当にせず「お湯で洗う」ようにしっかり濡らします!
汚れや皮脂が落ちやすいようにするためなので、お湯だけでまずは約2分間洗いましょう!!

このときのポイントは「頭皮を軽く指の腹でマッサージするように洗うこと」です!

 

シャンプーは「泡立ててから」使います。
適量を手に取り泡立てましょう!

原液のシャンプーをベタッと髪につけるよりも、泡立てたほうが頭皮にも髪の毛にも優しいですよ。
手のひらで泡立ちにくいときは「洗顔ネット」を使ってふわふわの泡を作りましょう!

泡パック効果も出るのでオススメです!!

 

いよいよ洗っていきますが「頭皮を洗う」ことを目的にして洗いますよ!
泡立てたシャンプーを頭皮につけて、指の腹を使って気持ちいいくらいの力の入れ方で洗って下さいね。
爪を立てないように気を付けましょう!

頭皮を揉み込むようにマッサージしながら洗うのがポイントですよ!!

 

髪の毛は流れる泡で洗えているので、髪の毛同士をゴシゴシ擦り合わせて洗うことはやめましょう!
キューティクルが傷んでしまうので、軽く指を通すくらいでかまいませんよ。

 

すすぐときはしっかりすすぎましょう!
すすぎ残しがあるとニオイの原因や毛穴の詰まりの原因になってしまいます。

頭皮の環境を悪くしてしまいますので、そうならないように時間をかけて丁寧にすすぎましょう!!

 

きちんとしたシャンプーの選び方と洗い方で髪の毛を守りましょうね!

そして乾かし方ですが、ここにも大切なことがたくさんありますよ!
項目を変えて説明しますね。

髪がはねない乾かし方

アナタは髪の毛をちゃんと乾かして寝ていますか?
生乾きのまま寝ると寝ぐせがつきやすく、はねの原因になりますよ!

 

またそれだけでなく、生乾きや自然乾燥は髪の毛を乾燥させることに繋がってきます!!

 

濡れた状態のキューティクルというのはウロコ状の膜が開いていて、とても剥がれやすい状態です。
それに開いたところから内部の水分や栄養素がどんどん失われていきます!

 

放置すると乾燥ヘアになり、傷んではねやすい髪の毛が出来上がってしまうのです!!

 

キューティクルを閉じさせ中の水分などを守るには「ドライヤーの熱」が不可欠です。
ドライヤーで乾かす時の熱でキューティクルは閉じていくのです!

髪の潤いを大切に守りたいなら、ちゃんと乾かしてから寝るのがベストですよ!!

 

それに、髪の毛は乾かすときに形が決まるものです!
正しく乾かしてはねや寝ぐせを緩和させましょうね!

では、ドライヤーでの乾かし方を見ていきましょう!

 

タオルドライをしたら濡れた髪の毛に「洗い流さないトリートメント」をつけましょう!
ドライヤーの熱はメリットもありますがデメリットもあります。
髪の毛が熱によってダメージを受けるのです。

 

それから守るために欠かせないのが「洗い流さないトリートメント」です!

キューティクルをコーティングして熱から保護してくれ、栄養もプラスしてくれますよ!
また、保湿効果の高い「ヘアオイル」を使えば、乾燥も防いで潤いをキープしてくれます!!

髪の毛が潤うということは、はねにくい髪になるということです。
しっかりヘアケアをして乾燥から髪の毛を守りましょうね!

 

洗い流さないトリートメントをつけたら乾かしていきます。
気を付けてほしいのが「ドライヤーを髪の毛に近づけすぎないこと」です!!

最低でも髪の毛から20センチは離して乾かすようにして下さいね!
熱で髪の毛がダメージを受けないようにするためです。

 

乾かす時も「頭皮」を意識して下さい!
髪の毛を持ち上げて頭皮に近い内側の髪の毛から乾かしていきます。

手で髪の毛を揺らしながら、ドライヤーも左右に振りながら、一箇所に熱が当たり過ぎないようにします!

 

また「髪の毛の流れに逆らって乾かしている場合」もはねの原因になります!
髪の片側だけがいつもはねる…という場合はこれが原因でしょう。

自分のつむじの位置と、そこからはじまる髪の毛の流れに気を付けて乾かすのもポイントになります。
風は顔の前からではなく、斜め後ろ…後頭部から髪の流れに沿って内側に巻き込むようにあてて乾かします。

 

そのようにして髪の毛全体があらかた乾いてきたなと思ったら、仕上げは「冷風」で行います!!
髪の毛に溜まった熱を冷ます効果があるのと、冷風でキューティクルが引き締まる効果がありますよ。

 

このようにしてしっかりと髪の毛は乾かしましょう!!

乾燥を防ぐために「洗い流さないトリートメント」と「ドライヤーで乾かす」は必須です!
キューティクルを守ることが乾燥を防ぐことになるのです。
乾燥が防げたら、はねだって緩和されるでしょう。

でも「寝たら髪の毛がやっぱりはねそう…」とちょっと心配なアナタ。
髪がはねない寝方なんてあるのでしょうか??

次の項目で見ていきましょう!

髪がはねない寝方

ちゃんと乾かしたら後は寝るだけです。
でも寝ぐせやはねが心配…。

寝ぐせやはねを防ぐには「髪の毛をまっすぐ固定して寝る」ことが重要です!

どうしたら良いのか…
髪の毛が長い人は「髪の毛を軽く束ねる」のが良いでしょう!

ヘアゴムやシュシュでゆるく縛ってから寝るのです。

髪の毛が寝ている間にバラバラにならないので、変なクセがつきにくくなりますよ。
絶対に「ゆるく」縛るようにして下さいね!!

 

髪の毛がくくるほど長くない人には「ナイトキャップ」がオススメです!
もちろんロングヘアの人で縛って寝るのに抵抗がある場合もナイトキャップを使って下さい。

 

ナイトキャップとは、寝る時にかぶる帽子のことです。
髪の毛全体をこのナイトキャップの中に収めてしまうのではねにくくなります!

また、ナイトキャップには乾燥から髪の毛を守ってくれる効果もあります。
特に「シルク製のナイトキャップ」は芸能人が使っていることで今注目されていますよ!

シルクは保湿効果が高いそうで、髪の毛の潤いを逃がさないようにしてくれます。

 

このように対策してからお布団に入りましょう!

それでもどうしてもはねてしまったら…

髪全体を軽く濡らす

蒸しタオルで頭を1分くらい包む

そのままの状態でタオルの上から頭を揉む

洗い流さないトリートメントを塗布する

ドライヤーで気になる部分を伸ばすように乾かす

こんな風に直して下さいね!
ちょっと面倒くさいかもしれませんが朝シャンするよりは時間が短縮できるはずです!

髪がはねないシャンプー法、乾かし方、寝方まとめ

髪の毛がはねやすくなるのは「髪の毛の乾燥」が大きな原因でしたね。

私はクセ毛なのもあり美容師さんから「乾燥しやすい髪質」だと言われています。
そのため、アミノ酸シャンプーとヘアオイルを使って乾燥対策をしていますよ!

また、カットが頭の形に合っていない場合も髪の毛がはねやすくなるらしいです。
カットしてもらうときは、はねやすい部分があるなどの髪の悩みを美容師さんに最初に伝えましょう!

朝起きた時に髪の毛がはねていると憂鬱になりますね。
忙しいのに手直ししなきゃいけないのは大変です。
でもそれは、乾燥からくるダメージが引き起こしているのかもしれませんよ?

キューティクルをちゃんと守って潤いのあるしなやかな髪の毛を作りましょう!!

低刺激で保湿効果のあるシャンプーを選びましょう!
保湿力があるトリートメントを使い、ドライヤーで正しく乾かします!
生乾き、自然乾燥は絶対にNGです!!
寝るときは髪の毛がバラバラにならないように、束ねたりナイトキャップを使いましょう!

朝の憂鬱な時間が減って時間にも気持ちにも余裕ができますように…!

コメント

タイトルとURLをコピーしました